Rise! ライズ! らいず!

店主と裏店主のオートバイと体のチューニング備忘録。  

ナイス!

朝連当日にアイドリングがやや低いのが気になった。 途中でスクリュー回して上げたつもりが、帰りもやっぱりどうもイマイチ...

こんな所が

この前のキーボックスはこんな所にこんな風に付く。 もともと此処に付いてたのはコレ・・・。 キーが大...

リベンジ朝連と皆さんからの質問

いつもの場所での「最新バージョン」で撮影。 とりあえず足回りと燃調の確認しながら走る。 良いタイミングでSS600...

「J・H・S」

前にも書いたと思うが、俗に言う”ちょっぱ~”を造るに当っての「定義」というか「ジャンル」は、 ● マシニングでアルミ削...

不発!

いつもの様にいつもの場所へ向かう前にGSスタンドへ寄ってハイオクの値段見て軽い目眩を感じながら、前が空いた所で加速して...

ちょっぱ~なアイテム!

その後。 この、かっちょ良いマスタシリンダーは”ちょっぱ~”テイスト溢れんばかりで、誰がどーみてもソレっぽい・・・。 ...

ニューアイテム

ヒートガード。 この時期はとにかく右足腿が熱い。 朝連の時はスピードもそれなりなので良いのだが、ツーリングペースの...

”すたび”とクソ・ちょっぱ~

漢字で書くと”素足袋”・・・大ウソ。 画像はワイグラFLフォーク用で作ったヤツ。 前回「ありえんくらい遅いから、速く...

進入ドリフト

タイヤ変更とFサス交換、定休日の突き出しの変更でやっとこさ「朝連」らしくなって来た。 ここに来るまで3年も掛かっちま...

おぉ~っ

定休日は3mm突き出しを減らしてかる~く120kmほど超ショートツーリング。 交差点右左折でも「曲りやすい」のが解...

その手があったか・・・

全然関係ない”クソちょっぱ~”のキャリパーサポート。 軽くバフがけした・・・、画像よりはもうちょっとピカってる。 今日...

良い感じの朝連

どよーんと怪しい曇り空の中、とりあえず向かう。 先週がまともに走れなかったので、今週は・・・と思い到着すると手前半分...

ちょっぱ~のつづき その2

キャリパーサポートを削り出した。 希望としては「簡単ボルト・オン」が楽チンでうれしいのだが・・・見た目優先、中古パ...

補修完了

先週、発見したタンクマウントステーの破断。 いくら減らしたとは言え、国産車とは比較にならないぐらいの振動なので流石...

ちょっぱ~物語

ウチにはめずらしい事に「クソ・ちょっぱ~をっ!」と、そんなハナシ。 「おめぇ~っ、走るのばっかやってて”盆栽・クソ・...

朝一で発見

さっそく朝テストで減速比の確認と思ったら、行きの道中で何処からとも無く「ピヨピヨ、ピョピョ。」とある回転数になると聞...

初めて見た

初めてお目にかかった某有名何処のFスプリング。 柔らかいスプリングと固いスプリングの間にスペーサーを入れて・・・。 ...

まだ決定ではなかった・・・。

定休日は野暮用済ませたら、あまりの暑さでバイク乗る気力が無くなったのでバージョンアップした。 ”ドラッグレースも峠で...

今日のレース

ウチでは珍品パーツ。 わざわざ手でしなくても・・・と言うのは禁句。 で、これは失敗作。   本題のレース...

戻せば良いのに

フレーム・・・。 去年とナニも変わらずの今季ワーストリザルト。 カーボンがダメでアルミがダメなら、スズキが...