トップ
›
趣味
|
静岡県中部
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
Rise! ライズ! らいず!
店主と裏店主のオートバイと体のチューニング備忘録。
ひらめいた
2012年12月15日
左側にクソ重いプライマリーがある事で右と左でハンドリングが違うのが「永遠の課題」と言っても過言ではない・・・。
クラッチハウジングやコンペンセーターの軽量化や重量物を右へ寄せたりしてみたが、多少は良くなったもののとにかく右が曲がらないので左右で乗り方を変えたりと悪戦苦闘。
で、何気なくふと閃いた足回りセッティング・・・。
と言う事で試さない理由はないので早速テスト。
結果は、
おー、違うじゃないのっ!という感じで、挙動としては「右左折」で解るぐらい・・・。
今回、弄ったのはプリロード2mmだけなので今度は減衰も弄ってみる。
ベースは「ハーレー」ではなくて「ビクトリー」だと思った。
見た目は「行けそう」だが”フルバンク”は難しそうな車高と横幅。
作ったのは最近の日本では”不人気”な「アメリカの巨匠」らしい・・・。
この記事へのコメント :
ドライブスプロケットをオフセットして5.5インチに180を履いてますが、そんなスプロケットを使わずにその分だけエンジンマウントを右にズラせたらイイのにと思ってます(笑
Posted by もっちゃん at 2012年12月16日 18:15
もっちゃん殿、
BTから比べたらXLなんて、真っ直ぐ走る部類です・・・。
シートの端っこに座っても、左に行こうとするあたりはナカナカ強情なクソ野郎と言った所です。(苦笑)
自分のがXLだったら間違いなく「がっつり」ズラしてます。(大笑)
Posted by Rise
at 2012年12月16日 21:59
名前:
URL:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
画像一覧
ひらめいた
コメント(
2
)
BTから比べたらXLなんて、真っ直ぐ走る部類です・・・。
シートの端っこに座っても、左に行こうとするあたりはナカナカ強情なクソ野郎と言った所です。(苦笑)
自分のがXLだったら間違いなく「がっつり」ズラしてます。(大笑)