
すっかり冬に変わってさすがにもう寒かった。
ほぼ貸切状態だったので単独で燃調見ながら、ライン取りと乗り方とギヤを考えながら走る。
ラスト一本で休憩しようと思いながらミラーを見ると、後ろに3週間前と同じ「常連SS」が何時の間にかベッタリ。
それなりに頑張ってみてから今度は前後交代して後ろに付かせてもらうと、コーナー毎に1mづつくらい離されてついには視界から消える。
ブレーキングポイントが自分とは比べ物にならない程奥で、進入ラインもまったく違って、あぁぁぁぁぁ・・・・で前が詰まった所で終了。
こうやって一緒に走ると「ネガ」が良く解って面白い。
前よりは遥かに加速が良くなった分、当然スピードが出るのでブレーキが効かないのが露骨になって来た。
やっぱり車両重量が一番のネックだが、Fサスが詰めれればもう少しぐらいなら何とかなる・・・か?