
紅葉にはまだ早くて、たぶん来週辺りからだと思う。

やっとの事で2000rpmまでが「加速空燃比」に入って来て、今更ながら驚く位の絶好調ぶり。
ビビリながらも思い切った点火時期はノックする事も無く、燃調との相乗効果で気持ち良く吹け上がる(昨日は3000rpmまで)。

朝一発目の始動が出来ずに「バッテリーを上げた。」
当然、クランキングは普通にするのでキャブ車ならまったく問題無い。
いろいろ調べて見たが、どうもインジェクション車ならではの症状だと思う・・・。
そもそもバージョンアップ仕様のECMにしてからなので、クランキング時のガソリンポンプ、点火、セルへの電圧?電流?のバランスあたりだと読んだ。
一応、怪しい部分の対策も考えたがこれで攻略出来ればラッキー。