Rise! ライズ! らいず!

店主と裏店主のオートバイと体のチューニング備忘録。  

ツーリング

1泊2日のツーリング。
目的地は岐阜の新平湯温泉。
毎年恒例で、浜松と三重のハーレー屋とこの時期に同じ宿を借り切って温泉入って一杯やる。オレは今年で8回目の参加。

ちょうど紅葉と重なったり、ちょっと時期が遅れると初雪だったりで、季節的にもツーリングの距離としてもちょうど良い、下道で片道340km程。

今回、うちから3台4人が参加したが、そのうち1台は現地集合。オレは黄色とのペースが微妙な事もあったんで、浜松組に同行する事にした。
行きは久しぶりに雨にやられたが帰りは快晴のツーリング日和だった。

これは帰り。紅葉にはちょっと早目だ。ツーリング
で、GS125がどうだったかと言うと、「長い上り坂は少々しんどいが、下道で走る限りそれほど変わらん。」
7000rpmから10000rpmがパワーバンドだから、うまく使えば70km/hから80km/hで巡航できる。


125ccを速く走らせるには、ギヤ比を考えながら微妙なクラッチワークとシフトチェンジが必要で、バイクの基本としては最適。
帰りは黄色と二台で走って、7時間で帰宅できたからペース的にもまぁまぁだ。
燃費は全開、全開にも拘らずリッター40km、すばらしい高燃費。

今日のメニュー
制限タイムはギリギリクリア。一応、復活か?
次の課題は全10本の内、34秒台で泳げる本数を増やして最終的には制限タイムを34秒に。

ツーリングストーナー完全復活。最終ラップのストーナーのカウンターはスゲェの一言。




上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ツーリング
    コメント(0)