Rise! ライズ! らいず!

店主と裏店主のオートバイと体のチューニング備忘録。  

ボーリングとピストン

ボーリングが終わった。
トルクプレートを使って今回、初めてプラトーホーニングと言う物をやって見た。シリンダーとピストンの初期馴染みが良いらしい。
ボーリングとピストン通常のボーリングに比べて1個3千円ほど高い。







ボーリングとピストンついでに悩んだバルブリセスもヘッドを本締めした時のガスケットの潰れしろを考えて、安全マージンを取って0.5mm掘る事にした。
リセスの削り後を消す為に、また鏡面仕上げと面取りをする。

このリセス加工1箇所6500円、だから吸気側2箇所で13000円也。
知らない人が見れば、高いと思われるかもしれないが、こういった作業は実際の切削する手間よりも、機械に正確にセットする手間が掛かるんでこれぐらいは打倒なお値段。
どんな仕事でも言われる事だが、まさに「段取り8割、作業2割」だ。


明日、明後日でツーリング。店とブログは休み。
オレのバイクはこれだ!GS125。これでタイヤ交換の終わった黄色と走る。一応、100km/h出る。ボーリングとピストン
今日のメニューは肘の高さプラス手首を意識して練習。制限タイムはクリア。

昨日の小学生メニュー  
フォームの確認がメインの練習 泳ぐ量は控えめ

アップ 250m       
キック フリー 50*4
     バック 50*4
プル  フリー 50*5
     バック 50*5
コンビ フリー 50*5
     バック 50*5
スカーリング  50*2
ボーリングとピストンフィリップアイランドだ。今年も地元ストーナーが来るか?

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ボーリングとピストン
    コメント(0)