
今までとは正反対のステップ軸を中心としたオーソドックスな向きへ変更。
これで”たぶん”ペダル回転中心軸が変わってシフトペダルの動きが足首の稼動軸と同方向になる事で操作性が良い(スムーズな)方へ変わるハズ。
今までの仕様で良くするにはペダル中心軸を下へ変更が必要だったのと、その際にどんどん深くなるバンク角への対応が?だった為。
時間と手間かけてバンク角が減ったらまさに本末転倒。
いつもの様に”ハーレー”とは違う世界のオハナシで「操作性」の改良なので、これで擦らなくなる訳ではナイ。
店主と裏店主のオートバイと体のチューニング備忘録。