
個人的に、万が一「ポンコツ(オールド)・ハーレー」を自分で乗るならショベルよりも、60年代のデュオグライド・・・とも思うが、今時キックオンリーは・・・なので「エレクトラグライド」ってか?
毎度の事ながら2番目とか3番目ぐらいに順番が回って来て、罰ゲームの様に「動くけど、乗れないから・・・。」と言うヤツ。
いつもの様に「前は何処まで?」に始まって「で、何処まで?」と言う質問パターン。
ナニがどうなってても「ふ~ん、今回はこう言う展開なのね。」と、今更「驚き」すらも無い。
イロイロと見させてもらったので、さすがにもう慣れた。
今回の見所は「ヒューズ1個も無し」・・・おみごとっ!さすが!
逆にヒューズやブレーカーが中途半端に2個ぐらい付いてるヤツよりも、こっちの方が男らしいっ!
言葉の意味が良く解らんけど「おーるど・すくーる」って言うのはこう言う事?
実は、この「マウストラップ」の調整が結構好きだったりして、サクッと軽くなった瞬間が単純にうれしい。