Rise! ライズ! らいず!

店主と裏店主のオートバイと体のチューニング備忘録。  

スロポジ

スロポジ3種類・・・。
夏ツーリングでの故障でどうもコイツが気に入らん。

他の車種で流用が出来ない物かといろいろ調べた。

ただ、このセンサー1万円強ほどするので、調べるだけでの購入はナカナカ難しい。


それでも、何とかコイツでどうだ?ぐらいのモノは見つける事が出来たので、また手に入れようと思う。
そんな”調べ物”をしている中である事に気付くと同時に閃いた!!

閃いたのはビックスロットル化。
まぁ、それも加工組み合わせでやれば比較的簡単で安く(部品代)出来る事(たぶん)が判明。
今のサイズから3mmから5mmは大きく出来そう。

ついでに「トップフィード」が追加出来れば面白い。

そんな「妄想」をしながら気付いた事。
このエンジン・・・巡航中やアイドリング中にナゼか一瞬だけ”しゃくる”のだが、それもホントに「たま~に(1時間走って1、2回あるかないか。)」なので原因が掴み辛い。

そこで、気が付いたのが「もしかして2次エア吸ってる?」と言う構造。
キャブではないので当て嵌まるのかどうかも疑問だが、補正ナシ状態なのでたぶん・・・と言う事でまた対策。

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スロポジ
    コメント(0)