と言ってもナラシなので様子を見ながら軽く「富士川楽座」まで。

画像は帰りに寄った「おふぃしゃる・てすとこーす」だ。
ナラシで上まで回す訳ではナイのでまったく問題ナシ・・・長かった。
もともとのバラす理由だった有り得ない壁からのオイル滲みも完璧に収まった。
ホイールの軽量化の効果はリヤサスの動きが良くなったのと、右コーナーが曲りやすくなった様な気がする。
「てすとこーす」も通っただけなので加速も良くなった様な気がする程度。
2500rpmしか回してないので今の所「気がする」レベル・・・。
リヤサスもフロントをOHと油面変更したせいもあるので?だ。
黄色は取り合えずキャブのニードルとメイン変更とFサスのプリ全抜き。
今回は軽く流す程度だったが、足回りもキャブも方向はOKだと思う。
ただ、足回りはリヤサスのバネレートを下げないとこれ以上はムリ。

画像は帰りに寄った「おふぃしゃる・てすとこーす」だ。
ナラシで上まで回す訳ではナイのでまったく問題ナシ・・・長かった。
もともとのバラす理由だった有り得ない壁からのオイル滲みも完璧に収まった。
ホイールの軽量化の効果はリヤサスの動きが良くなったのと、右コーナーが曲りやすくなった様な気がする。
「てすとこーす」も通っただけなので加速も良くなった様な気がする程度。
2500rpmしか回してないので今の所「気がする」レベル・・・。
リヤサスもフロントをOHと油面変更したせいもあるので?だ。
黄色は取り合えずキャブのニードルとメイン変更とFサスのプリ全抜き。
今回は軽く流す程度だったが、足回りもキャブも方向はOKだと思う。
ただ、足回りはリヤサスのバネレートを下げないとこれ以上はムリ。