Rise! ライズ! らいず!

店主と裏店主のオートバイと体のチューニング備忘録。  

また

”大好物はボルトオンカスタムだ!”って言ってるのにも拘らず、また”わんおふ”で作るボルトオンパーツ・・・。

またやり出すと写真取るのを忘れて進めるので画像ナシ。

切り出して仮組みして、位置確認して調整と加工すると、






また「ソフテイル用ブレンボ2P キャリパーサポート(キャリパーがノーマル位置でボルト・オン)」が完成。
バフ仕上げかアルマイト仕上げか聞いてなかったので支持待ち。

 
ちなみにこのままノーマルのマスターを使うと「全然効かないブレーキ」の出来上がり。


Catalunya 2009 Motogp 'Rossi teaches Lorenzo a lesson!' from Tim Fowden on Vimeo.


この記事へのコメント :
ブレンボカニは国産車などでもマスターの選択が悪くて、概ねサイズが大きくてパッツンパッツンなのが多いですね

2009年カタルニアは最高のレースでした! 
Posted by もっちゃん at 2011年12月21日 20:03
もっちゃん殿、

慣れればコントロール出来なくは無いですが、非常に微妙・・・です(笑)。
特にレーシングブーツを履くと感覚が???となります。

今年の成績が悲惨だったので、来年は絶対に復活でしょう!
とにかく面白いレースが多い事を期待します。
Posted by RiseRise at 2011年12月21日 21:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
また
    コメント(2)