Rise! ライズ! らいず!

店主と裏店主のオートバイと体のチューニング備忘録。  

早朝皮むきとセッティング

先日の「コウヨウヘイコウヨウ2011」では使い切れない部分のFタイヤの皮むきとFサスとインジェクションの微調整。

すっげ~寒かった・・・が、ここでバイクに乗っておくとこれからの寒さがガマン出来る。

早朝皮むきとセッティングとりあえず、朝一発目の始動はもう少し?と言った感じ。

で、前回ホイールとタイヤの変更でFサスの固さが緩和されたが接地感がイマイチだったので、減衰を半周強めて走ったら・・・まぁまぁ。



たかが800gと最新ラジアルタイヤと適正リム幅でこんなに変わるモン(コレだけ変更すれば当たり前・・・)かと改めて実感。

ペタペタと良く寝るわ、切り返しは楽だわ、スロットルオンでクルッと向きは変わるわとまぁビックリ。
Rタイヤの時(そもそも前後同時に変えろよと言われそうだが・・・)以上の驚き。

今までオーバーアクションでないとスロットルオン出来なかったのがウソの様。
世間はこんな楽チンタイヤで走ってたんだと思うと軽いカルチャーショック。

こんな甘い蜜を吸ってしまうとRホイールを早く変えたくなるが、こっちはガマンして年明け予定。
Fサスはこのままでも行ける感じだがもう少し欲を出す事にする。

早朝皮むきとセッティングインジェクションの方は、困った事に4000rpm以上の細かいセッティングはズバリ「命懸け状態」なので
またどうするか考える事にする。


皮むきが終わって大人になったFタイヤ。


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
早朝皮むきとセッティング
    コメント(0)