Rise! ライズ! らいず!

店主と裏店主のオートバイと体のチューニング備忘録。  

O2センサー無し

O2センサー無しECM用のO2センサーが壊れた(たぶん)ついでにせっかくなのでO2センサー無し(クローズドループ無し)でセッティングを進める事にした。

O2センサーが壊れかけてた様な症状は今までのA/F計の動きを見ると思い当たる節が・・・。



とりあえず直近のマップのままエンジンを掛けるとアイドリングが変。
今まではそのまま走行(学習)すると正常になるが今回はそのままA/F計の通りにマップの変更を進めて行く。

と、思ったら今度はどうも通信ケーブルの調子がおかしい・・・まったくクソッタレだ。
最初からランタイムの時は繋がりが悪かったが、繋いだままエンジン掛けたらどうやらトドメを刺したらしい。

何回かに一回は繋がるがイチイチ面倒なのでここも見直す。

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
O2センサー無し
    コメント(0)