Rise! ライズ! らいず!

店主と裏店主のオートバイと体のチューニング備忘録。  

まずはこんな本で

まずはこんな本で前にも載せた天才バレンティーノ・ロッシのレーシングテクニックと、







お客に「こんなのも読んでもっと変態具合に磨きをかけなさいっ!」と差し入れてもらった「ガーやん、ライディングテクニック」。

なので、
昨日の続きで滑るタイヤで速く走る為に、これを読んでまずは「ドリフト」のイメージトレーニングをする。

で、「いめーじとれーにんぐ」が完璧に出来たら今度は実戦で・・・。










ウソ。




この本、鈴鹿のRVFとNSR500での攻略方法が載っていて・・・、周回遅れを抜くコツやタイムアタックにはクリヤーラップを待つ等、



全然、為にならん。



でも、この当時で「以前は綺麗な弧を描くコーナーリングだったが、今はコーナー深く突っ込んで小さく向きを変えて、立ち上がり重視に変わって来ている為、キャスターアングルが違う」とか、
「レース前のセックスはホドホドにする。」などが書かれていて少しは参考になる。

まったく関係のない白バイ動画。
 

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
まずはこんな本で
    コメント(0)