EVOの後期モデルは右のタイプから変更されていて、ローラーのシャフト径が太くなっている。スポーツのシャフトは最初から太い。
せっかくなんで後期型に変更する。
油圧タペットだとカムリフトとバルブリフトのタイミングにタイムラグが出る為、本気で馬力を出すなら多少ノイズは出るがソリッドが有利。ただその分、定期的にタペットクリアランスを見る手間が増える。
オレのはソリッドにせざるを得ない理由が他にあったんで、本当は油圧で行きたい所だが仕方なくソリッド。
ソリッドタペットも何も判らない様な他人には勧められない、玄人向けだ。
そう言えば、「バリ取り2」の所で見た目番長は表をバフ掛けすると書いたが、考えてみれば同時に裏も鏡面加工すれば、ケースの強度が上がるんだった。
だから正確には「見た目番長は表だけバフ掛けする」だ。一応、訂正。
昨日は定休日でここに行ってた。
年に1回はここに来る。ただ、スポーツ走行見るだけだが割と楽しめる。
これは去年、たまたまやってたGT選手権の合同練習。
同じ事を書くのも飽きたので、たまにはいつものメニュー以外。
週3.4日程度だが、腹筋30回を2セット、背筋20回を2セットをやるようにしてる。
少ない回数だがこれをするだけで、体幹がブレなくなる。
年齢と共に腹筋よりも背筋の衰えは、自分が驚くくらい来てる・・・。
何に対して「カッコイイっす!」かわからんがまぁいいや。