Rise! ライズ! らいず!

店主と裏店主のオートバイと体のチューニング備忘録。  

ついに

ついにフルアジャスタブルFフォーク。

これで、フォーク長も獲れてセッティングの幅が広がった。
そこそこ出てた前のFフォークにはとっとと見切りを付けて新しいヤツでまたチマチマ進める。

今までのレーステック製スプリングよりも遥かに柔らかいのとプログレッシブスプリングで、とりあえず乗り心地だけは快適。
このプログレッシブスプリングが気に入らなければレーステックを流用してみようとも思う。

で、走り出すと立ち上がりでブニャ、ブニャ、揺ら揺ら泳ぐのと、Fタイヤの接地感がイマイチ。
丁度、他のバイクと絡めたんで走ってみると離され、捲られと良い事ナシ。

ちょっと沈み過ぎ・・・?
ついに伸び側と縮み側減衰を2クリックずつ弄ってみたがイマイチ、更に伸び側2クリック強めた所でまた他のバイクに挑んだ?が、突っ込めない開けられないでまったくお話にならずに終了。


どうやら「ロード3」のリヤはあるバンク角を過ぎてパワーを掛けるとスベリ気味になるみたい。
ツーリングタイヤとしてのグリップと耐磨耗はこんなもんでしょ・・・。


で、元に戻したテールエンドはやっぱりこっちの方が回った。

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ついに
    コメント(0)