
ターボのサージ・タンクではなくて「キャッチ・タンク」がブローバイガスに混入したオイルを溜める役割に対して、これはブローバイガスに混入したオイルとガスを分離するのが目的。

出来るだけオイルをここに貯めたくないので、それなりの細工と取り付け場所が必要。
このタンクへ更に部品を付けて今までよりも効率を上げるのが本来の狙い。

前回、上手く機能させられなかったので今回は違うアプローチと考え方で再トライ。
また、取り付けから配管と少々面倒だがチマチマと進める。
店主と裏店主のオートバイと体のチューニング備忘録。