たぶん失敗したと思われる「グリップヒーター」だが、コイツが部品として使えるのに使わないのはもったいないので他に使えないかと考えた。
で、またまたひらめいたのが「SHORAIバッテリーの弱点を補う・・・」だ。
冬のバッテリーがしんどいのは「SHORAI」に限った話ではないが、前から書いている様にセルを5回も6回も回すのは確かに面倒だし、ソレノイドやセルへの仕事量も単純に通常よりは増える。
そもそも、一発で始動出来るに越した事は無い。
かといってヘッドライト点けっぱなしでほっといても具体的な時間がどれ位かテストしてみないとわからん。
で、今回作ったのがコレ。
使い方は次回へと続く・・・。
で、またまたひらめいたのが「SHORAIバッテリーの弱点を補う・・・」だ。
冬のバッテリーがしんどいのは「SHORAI」に限った話ではないが、前から書いている様にセルを5回も6回も回すのは確かに面倒だし、ソレノイドやセルへの仕事量も単純に通常よりは増える。
そもそも、一発で始動出来るに越した事は無い。
かといってヘッドライト点けっぱなしでほっといても具体的な時間がどれ位かテストしてみないとわからん。

使い方は次回へと続く・・・。