
今日の朝ナラシで使うつもりで作ったは良いが「雨」次回に持ち越した暖機用サイレンサー・・・。

今まではエンジン始動して直ぐ発進、3速まで入れたらクラッチ切って惰性で100m先で停止して暖機をしていたが、今回の腰上OH?でシリンダ-の減り具合をみる限り「暖機の仕方」も原因の一つか?
とも思い作ってみた。
こんな方法は”走りのスポーツスター”に興味があれば知らない人は居ない・・・たぶん・・・のPADDOCKさんからパクッた?盗んだ?
こんなんでねェ~・・・と、半信半疑でいざエンジン掛けると「うっ、ホントに消音した・・・。」と感動半分、悔しさ半分。
かなり適当に作ったにも拘らず、しっかり消音した事で微妙なフランジからの排気漏れを発見出来たのがうれしかったりする。
製作時間10分、しかも「タダ」って言うのが魅力的。