今まで使っていたグローブの親指部分に穴が開いたので新調。
たまたまネットを見ていたら、新品で昔ながらの「タカイ製グローブ」を発見したので格安でゲット。
このグローブ、オーソドックスで飾り気はまったく無いが「絶対購入条件」の”外縫い”で使い易くて個人的に大好物。
確か今度で4つ目ぐらいだったと思う。
ちなみにコレ、ヤマハ純正グローブだったりもする。
まぁ、こんなグローブも「道具」の一つなので実際に使ってみない事には良し悪しまでは解らん。
数年前に某所でオリジナル「外縫い」グローブを購入。
当然試着したのだが、微妙に手のひら部分(指先も含む)の皮が厚いのが気になった。
それでも「まぁ、皮だから使ってれば馴染むか?」と思い購入したが、一発目のショートツーリングで違和感が最後まで続いた。
自宅に戻る頃には「腕上がり」ならぬ「指上がり」で握力が無くなる始末。
手の大きさ自体は人並みなので、この微妙な皮の厚さにやっつけられた感じ。
そこでは「一番人気のグローブ」らしいが、オレにはムリだったので直ぐに他メーカー製品に買い換えて、オレより繊細では無い人に半値で売った。
やっぱり体の中でも敏感な「手のひら」や「ポコチン」に使う道具は「薄い」が良いに決まってるのだ・・・。

このグローブ、オーソドックスで飾り気はまったく無いが「絶対購入条件」の”外縫い”で使い易くて個人的に大好物。
確か今度で4つ目ぐらいだったと思う。

まぁ、こんなグローブも「道具」の一つなので実際に使ってみない事には良し悪しまでは解らん。
数年前に某所でオリジナル「外縫い」グローブを購入。
当然試着したのだが、微妙に手のひら部分(指先も含む)の皮が厚いのが気になった。
それでも「まぁ、皮だから使ってれば馴染むか?」と思い購入したが、一発目のショートツーリングで違和感が最後まで続いた。
自宅に戻る頃には「腕上がり」ならぬ「指上がり」で握力が無くなる始末。
手の大きさ自体は人並みなので、この微妙な皮の厚さにやっつけられた感じ。
そこでは「一番人気のグローブ」らしいが、オレにはムリだったので直ぐに他メーカー製品に買い換えて、オレより繊細では無い人に半値で売った。
やっぱり体の中でも敏感な「手のひら」や「ポコチン」に使う道具は「薄い」が良いに決まってるのだ・・・。