Rise! ライズ! らいず!

店主と裏店主のオートバイと体のチューニング備忘録。  

バッテリーケース

バッテリーケースふてくされて黄色のバッテリーケースを進めるのに、せっかくなので純正バッテリーケースと防振ゴムを計量すると930gもあった。

今回のアルミ製バッテリーケースは265gだったので1/3以下の665g差。
純正バッテリーが約7kgもあって、これにプラス930gと蓋とバンドが付けば軽く8kgを超える。

で、「SHORAI」とアルミ製バッテリーケースの搭載では、わずか1.3kgほど。

こりゃぁ、凄い。
ある程度の軽量してからの7kgはナカナカ減らせないのだ・・・。

バッテリーケース冬場の始動性と放置プレイの放電が確認出来たので、搭載されるべき車両へ移した。

隙間だらけになったが、此処はまた追々考える事にする。


この記事へのコメント :
バッテリーケース イイですねぇ
これでまた妄想が膨らみます(笑
Posted by もっちゃん at 2012年06月07日 10:57
もっちゃん殿、

ハーレーの軽量化には”夢”があります(爆)。

ただ、今日”黄色オーナー”に跨らせたら、ガソリンの「チャプ、チャプ」の起因による、車体を左右に振った時の揺り返しがすごく気になるとおっしゃられました・・・(苦笑)。
Posted by RiseRise at 2012年06月07日 19:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バッテリーケース
    コメント(2)