
たぶん、これだけ立て込むのはこの11年間で初・・・かも。
たまたまで無い事を祈ろう・・・。
コイツは大活躍中だ。
ほぼ、煮詰めも終わりに近づき掛けて来たが・・・もしかするともしかする。
もう少し乗り込んで様子見。
本日の走行距離・・・東名と新東名で140km。
今日の”ラッキー”の様な”アンラッキー”の様なテスト中の出来事。
東名下りの日本坂トンネルで追い越し車線を120km/hでAF計見ながら、タコメーター見ながら、スロットル見ながら、バックミラー見ながら走行中にバックミラーの視界に赤等回す前の「覆面」発見!
すぐに走行車線に戻るも結局「御用」・・・。
ただ、スピードは絶対に大丈夫な自信があったのでそのまま日本坂Pへ。
ここでの会話。
おまわり 「何キロ出してましたか?」
オレ 「120kmだけど200m追尾してないでしょ。」
おまわり 「トンネル内の制限速度何キロか知ってます?」
オレ 「はっ?」
おまわり 「80kmなんですよ。」
オレ 「エーっ、そうなの?」
おまわり 「後もう一つ、ずーっと追い越し車線ですよね。」
オレ 「わかった、それで手を打とう。」
という事で”通行区分違反 1点”
おまわり 「パトカーに気が付くのが早かったですねー。ただ、なんでそんなに出してたんですか?」
オレ 「空燃比計付けてセッティング中だから。」
おまわり 「良い音してましたねぇ、今のハーレーってインジェクションでしょ?インジェクションの
ハーレーってどうなの?」
オレ 「だから、それを今検証してんの・・・。」
と言うお話。
セッティング中で無かったら大丈夫だったハズだが、まぁ物事はポジティブに考えてオレ的にはセーフ・・・。