Rise! ライズ! らいず!

店主と裏店主のオートバイと体のチューニング備忘録。  

やっとオイルタンク

やっとオイルタンクしばらくの間作り掛けで放置していたオイルタンク。

動かせない今が採寸のチャンスとばかりにフィッティングの位置決めとマウントの採寸。





で、昨日の「目的はオイルタンクだったけど、キャッチタンクに降格するもイマイチ使えなかった残念な”わんおふ”ぱーつ」からむしり取ったヤツと合体させると、

やっとオイルタンク今度は今までのバッテリーケース部分にオイルタンクを移動(と言うか純正の場所)させて、
「ちゃんと使えそうな気配のSHORAIバッテリー」をオイルタンク横下へと変更。

とりあえず仮止めと言うか乗っけただけなので、実際はもっと上に付いてもう少し車体中央に引っ込む。


やっとオイルタンクこれで左側にある「エアスクープ付きオイルタンク」が無くなって、
ハーレーではナゼか良く使われるワード”スッキリ”する・・・?
とか言う見た目ではなく、ハーレーの課題「左側の軽量化」が目的。


ただ、実際の取り付けは「赤用SHORAI」を買うまでおあずけ・・・。

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やっとオイルタンク
    コメント(0)