
ハーレーで使う場合はオサレ?かヒートガード代わりの様だが、個人的には”チョーダサい”と思っている。
巻く時も剥す時もガラスが飛んでチクチクするのがまたイタダケ無い。
コレって、バイクではそもそも2サイクル(レース車)で使われていた様な。
その昔、ストリートでも付けてるヤツが居たけど効果よりも”レーシー”だからと言う理由を考えれば今の”オ・サ・レ”と一緒か?
来年のラインナップ?のFXDX。

まぁ、見た目は悪くは無いが、FXDの見た目のワリに走りが如何にもな原因の”ラバーマウント”の解決をしての登場だったらアリか?
