やっと外注へと旅立たせる事が出来たヘッドとシリンダーが帰って来るまで、次のステップに移る。
今度、エンジン開けたら此処もWPC処理しようと思っていた・・・(と言うか出すのを忘れた)クランクピニオンギヤとウォームギヤ。
クランク軸に対して直角に角度が変わって回転する様にウォームギヤになってるコイツが曲者。
結構なフリクションでオイルポンプシャフトの芯出しをしてもオイルポンプが付いただけでクランキングが重くなる。
開けたついでに「Riseブリーザーバルブ」も点検すると・・・酷くは無いが要仕様変更。
材質と形状を見直すか形状のみにするかはまた考える。
当初、考えていたよりもどうやら当りが強いらしい。
そう言えば一昨日、「ニセ中電」から電話が掛かって来た。
最初、オネーチャンから「中部電力ですけど・・・。」とアポ取りの電話があって、また「偽者?」と思いつつ名前を聞くと「瀬戸山」と名乗り、電話番号を聞くと「フリーダイヤルですがソレで良いですか。」と答える。
何処から電話してるか聞くと浜松のコールセンターと言う。
それでも「もし、中電じゃなかったら来た野郎をヤキ入れるぞ。」と言っても引き下がらないので怪しいと思いながらも翌日に時間を決めた。
翌日、今度は軟禁準備万端でワクワクしながら待っていると電話が掛かって来た。
ニセ中電
中部電力ですけど毎月送られる領収書を・・・、24時間契約がどうのこうの、お客様番号を・・・、主開閉器がなんちゃらかんちゃら・・・。
オレ
中電、中電て言うけど、あなたがホントに中電かどうかなんてこっちへ来ないとわからないから、こっち来てちゃんと身分証明書見せてからそんな説明しなよっ!
ニセ中電
工事の者だと説明が・・・・。
オレ
だから電話でそんな説明されたってわかんねぇーから言ってんだよ。だったらあんたと工事のヤツと二人で来いよっ!
と言ったらそれっきり来なかった。
なので、今度はちゃんと来店してもらえるようにもっと やさしく対応しようと反省・・・。

クランク軸に対して直角に角度が変わって回転する様にウォームギヤになってるコイツが曲者。
結構なフリクションでオイルポンプシャフトの芯出しをしてもオイルポンプが付いただけでクランキングが重くなる。
開けたついでに「Riseブリーザーバルブ」も点検すると・・・酷くは無いが要仕様変更。
材質と形状を見直すか形状のみにするかはまた考える。
当初、考えていたよりもどうやら当りが強いらしい。
そう言えば一昨日、「ニセ中電」から電話が掛かって来た。
最初、オネーチャンから「中部電力ですけど・・・。」とアポ取りの電話があって、また「偽者?」と思いつつ名前を聞くと「瀬戸山」と名乗り、電話番号を聞くと「フリーダイヤルですがソレで良いですか。」と答える。
何処から電話してるか聞くと浜松のコールセンターと言う。
それでも「もし、中電じゃなかったら来た野郎をヤキ入れるぞ。」と言っても引き下がらないので怪しいと思いながらも翌日に時間を決めた。
翌日、今度は軟禁準備万端でワクワクしながら待っていると電話が掛かって来た。
ニセ中電
中部電力ですけど毎月送られる領収書を・・・、24時間契約がどうのこうの、お客様番号を・・・、主開閉器がなんちゃらかんちゃら・・・。
オレ
中電、中電て言うけど、あなたがホントに中電かどうかなんてこっちへ来ないとわからないから、こっち来てちゃんと身分証明書見せてからそんな説明しなよっ!
ニセ中電
工事の者だと説明が・・・・。
オレ
だから電話でそんな説明されたってわかんねぇーから言ってんだよ。だったらあんたと工事のヤツと二人で来いよっ!
と言ったらそれっきり来なかった。
なので、今度はちゃんと来店してもらえるようにもっと やさしく対応しようと反省・・・。