Rise! ライズ! らいず!

店主と裏店主のオートバイと体のチューニング備忘録。  

やっぱり

やっぱり上がXL1200Sの39Φフルアジャスタブルフォークで、下はCB1300(SC54)の43Φ伸び側だけアジャスタブルフォーク。


また証拠にも無く持ち比べたら・・・おーっと言う感じで、違いが解らないヤツでも解るくらいの差。


せっかくなのでいつもの様に計ってみると一本当り400g
と言う事で、当たり前だが一台分で800gも違う、もちろん43Φフォークの方が軽い・・・。

こんなの知っちゃうと黄色も変えたい欲求にかられる。

前に、黄色よりも赤の方がパワーが出る様になったと書いたが、それは「エンジン」だけのハナシ。
コーナーでは、まったくもって歯が立たないのは比較して痛感。
車体が軽い分、突っ込みのブレーキも効けば、開けるタイミングも遥かに手前なので一緒に走れば赤が「待ってぇ~。」状態なのは確実・・・。

30kg差はさすがに大きい・・・。
パワーがあっても重いとナゼ遅い(遅くなる)か?を明後日のネタで。 



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やっぱり
    コメント(0)