トップ
›
趣味
|
静岡県中部
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
Rise! ライズ! らいず!
店主と裏店主のオートバイと体のチューニング備忘録。
シャフト径
2012年01月18日
今度投入するR6のリヤホイールのアクスルシャフト径は・・・
驚き
の
28
22
Φ。
画像はインナーレース。
今のアクスルシャフトは20Φでその差
8
2mm。
ここが太く(剛性があって)て軽いに越した事が無いのは解っているが、スイングアーム側を加工しないと入らないので今回は20mmで目を瞑る。
今後、スイングアームを外す事があればその時に
28Φとは言わないまでも
22Φ化を検討しようと思う。
バイク乗りとの話の中で「
このバイクは何ですか
?」以外で「
まだ完成じゃないんですか
?」とよく聞かれるが、こんなチマチマした事をしてるとナカナカ完成しないのだ。
ベースが”鈍クサイ”とやる事は盛り沢山。
この記事へのコメント :
ホイールカラーを圧入仕様にするのに都合イイですね^^
Posted by
もっちゃん
at 2012年01月19日 01:59
もっちゃん殿、
実はウソを書いておりました・・・(笑
さっき確認したら、このインナーレースにカラーが入るのを忘れてました。
なので実は、22Φなのでした・・・。
本来ならもっと先にしなければならない事があってアクスルよりも、ピポットシャフトをちゃんとした物する必要があるのです・・・。
その時はまたお願いします・・・。
Posted by Rise
at 2012年01月19日 12:26
名前:
URL:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
画像一覧
シャフト径
コメント(
2
)
実はウソを書いておりました・・・(笑
さっき確認したら、このインナーレースにカラーが入るのを忘れてました。
なので実は、22Φなのでした・・・。
本来ならもっと先にしなければならない事があってアクスルよりも、ピポットシャフトをちゃんとした物する必要があるのです・・・。
その時はまたお願いします・・・。