Rise! ライズ! らいず!

店主と裏店主のオートバイと体のチューニング備忘録。  

ヤバイと思うけど・・・

ヤバイと思うけど・・・スロットルワイヤーが本来の2本引きから1本引きへ変更されている車両・・・。







ヤバイと思うけど・・・で、キャブレターはレーシングキャブレターの代名詞「FCR」・・・。







どこぞの仕事らしい。
2本引きにするのが面倒だったからだとか、ハンドル回りがスッキリするだとかのくだらん事の前に「基本的な知識」があればこんな組み合わせはしないと思う。


車検で初めて入ってきた車両だったので指摘すると「とりあえずこのままで。」と言う事だったので「他のもっと腕の良いお店でお願いしま~す。オレはこんなのには関わりたくないよ~ん。」と告げたら本人納得したので2本引きに変更する事になった。

乗ってる本人だけならまだしも、この場合は他人を巻き添えにする可能性が大、大、大。

ちなみにナゼそうなのか理解出来ない所がもう一箇所あって、マスターシリンダーが社外の高価な物に変更されている為に純正のFブレーキスイッチが付かない・・・だから、







ブレーキスイッチが無いままだから前ブレーキ掛けてもブレーキランプは点かない・・・。







機械式が面倒なら、油圧で良いから付けてくれよ。
後ろのブレーキスイッチだって反応が調子悪くて変だからほとんど”ブレーキランプが点かない”んだよ。

ちなみに車両は04’か05’年モデル。
Fブレーキスッチが無くなってる事を本人は今回初めて(それもどうかと思うが)知った・・・。

なのでこれもちゃんと付けた・・・が、もしかしてこれらの行為は”自称ばいか~”にはよけーなお世話か?

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヤバイと思うけど・・・
    コメント(0)