Rise! ライズ! らいず!

店主と裏店主のオートバイと体のチューニング備忘録。  

朝・てすと

朝・てすと今日は”ある実験”と足回りの確認とワイドバンドO2センサーでのインジェクションセッティング詰め。

土曜日は交通量が多目。定休日の走行ではセッティングを大きく振ったので、今回は気になった所を少し変更したところ、思いがけない所でエンジチェックランプが点灯・・・。


その後、”ある実験”は大失敗に終り、朝っぱらから道端で手直し・・・。
やってみないと解らない事はリスクが少なければやってみる。
つー事で”ここはそう言う仕事もしてたのね”と「納得」。

いつもの場所に着いて軽く走ると、Fサス?空気圧?がやや気になるものの思ったよりフィーリングは良い。
既に終わっている「うんこタイヤ」も気温のおかげで思いのほかグリップ。

いつもの様にダベリングを済ませて、帰りにチェックランプの点灯原因を探るべく空燃比計とスロットル開度と回転数を気にしながら走ると・・・・、





発見っ!!





一瞬だが、ある回転数を超えて巡航すると補正が入るタイミングとチェックランプと空燃比計が連動している事が解った。
さすが”ワイドバンド”!さっそく役に立った・・・と思う、たぶん。

ホンダ2012年モデルのテスト。




上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
朝・てすと
    コメント(0)