コレで今まで飾りだったA/F計がちゃんと動くことになる。
現時点でエンジンの不具合らしい不具合は無いのだが、強いてと言うと2000rpmから開け始めにクシャミをする時がたまにある。
たまになので当たり前だがほとんどならない。いろいろサブコンで探るもイマイチ???。
前の動画の様にきっちりとリミッターに当るまで加速するので、どの部分がまだ絞れるのか、濃くしたいのかが乗った感じではまったく解らん。壊す前にちゃんと見て追い込んで行くしか方法が無い。
今回発注したのはワイドバンドでメーターを動かしながら、ナローバンドでサブコンへ信号を送ると言うとってもお利口さん。
(思っているモノであればだが・・・。)
オマケに新たにデータロガーを積めばそれにも対応すると言う賢さ。
ただ、今のメーターに対応するかどうかはやって見ないと解らんが、たぶんいけると思う。