Rise! ライズ! らいず!

店主と裏店主のオートバイと体のチューニング備忘録。  

オイル漏れ以外に

オイル漏れ以外にお決まりの場所からオイル漏れ。








某国産車取扱いショップで中古で3年程前に購入後、タイヤ交換した後に「走行中にドリブンプーリーが外れた。」と言う普通では考えられないトラブルに遭い、その後某カスタムハーレーショップで修理とカスタムしたら絶不調に見舞われた。
絶不調の原因を質問するも回答が「チンプン、カンプン」なので、見切りを付けての入院。

こんなとっても怪しい臭いのするバイクは絶不調な原因以外も見て行くと・・・いろいろと出て来る訳で、

オイルが異常に汚い・・・、

プラグ交換された形跡が無い・・・、

ドライブベルトが緩々・・・、

右側ステップが緩々・・・、

右側ステップが付くカバーのボルトが”全部”緩々・・・、

プラグコード触ると感電する・・・、

Fフォーク伸び側減衰のノッチ数が左右で違う・・・、

ブレーキオイルがグリコール系・・・、

と、まぁ、出て来る、出て来る。

オイル漏れ以外に水に戻す前の”かんぴょう”の様なマニホールドシール。

ただ交換だけすれば良いってモンでは無いので、当然、ガビガビになる原因も対策。








百点満点のコケっぷり。
 

免許が取れたからと言って、バイクはイキナリ大きいのではなくて、小さいので練習。

やたら金掛けたカスタムバイクでコスプレして乗り手がコレじゃぁ・・・。


この記事へのコメント :
リアブレーキで速度調整しようとするからあ~なるんだよね~、
指骨折してるし・・
進行役のオネ~ちゃんの「ハイッ皆さん気おつけて行きましょうね」
が笑えるぅ。
Posted by てんとうむし at 2011年02月11日 19:07
てんとうむし殿、

アクセルのアオリのタイミングと半クラを見事に合わせてエンスト!
トドメにフロントブレーキと言う感じですな。

人の事は言えませんが、「足の長さ」が足りない・・・。


この人、これでホントに一本橋出来たのかが知りたい。

リヤブレーキで速度調整は正解でっせ~。
フロントブレーキと書き間違えましたか?
Posted by RiseRise at 2011年02月12日 11:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オイル漏れ以外に
    コメント(2)