で、これは70年以上前に住友金属が開発した「零式艦上戦闘機」=「ゼロ戦」の機体の部品そのもの。
何処の部品かは知らないが厚さが0.3mm。
端を指でつまんで曲げようとしても結構力がいる。
機体もこれ位の厚さだったからペラペラ。
何年か前に「河口湖自動車博物観」で貰ってきた。
ここのオーナーがフィリピン辺りから撃墜された「ゼロ戦」を回収して、「フルレストア」と言うか「フルリビルド」と言うか・・・している。
それを毎年、「8月」に公開してるんで興味がある人には面白い。
靖国神社にあるヤツも出所は此処らしい。
レシプロエンジンをいろいろ調べてたら此処に行き着いた。
諸元を見るとこれがまた面白い。
複列14気筒星型OHVエンジン
ボア*ストローク
130mm*150mm
27900cc
ツインプラグ
950ps/2500rpm
遠心式スーパーチャージャー
明日は定休日、ブログも休み。