Rise! ライズ! らいず!

店主と裏店主のオートバイと体のチューニング備忘録。  

マニホールド

マニホールドマニホールドのいろいろ。
右から社外品、BT純正、XL純正。

形を比べると判るが真ん中のBT純正がいかにもドンクサそう。




中は表と同様で鋳肌が残った状態で「こりゃぁ、磨き甲斐があるぞ。」とばかりに”つるピカ”に仕上げそうになるが、今時は鋳肌を取る程度でそういう事はしないらしい。

理由は「つるピカにするとマニホールド内の表面積が減りガソリンが気化し難く、液体のままシリンダー内に入り、燃えずにピストンリングを抜けてオイルを希釈する」からだそうだ。

インテークポートとマニホールドは磨きたくなるけどガマン?





そこでFブレーキはマズイと思うが、気持ちはわかる。


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
マニホールド
    コメント(0)