ガソリンタンクの底板を作ろうと採寸していると、どうやらそれなりにガソリン容量は確保出来そうな感じ。
問題はガソリンポンプなのだが、コレクターで無くてもと言うか、コレクタータンクの支持方法やパイピングを考えると底板形状を考えて作った方が楽に出来る?とも思う。
とにかく容量確保が最優先だから、コレクタータンク仕様も考えて底板を作って行く予定。
ガソリンポンプの置き方も考えないと、置く場所によってはガソリンが使いきれなかったりするからここも慎重さが必要。
店主と裏店主のオートバイと体のチューニング備忘録。