れーしんぐ?
昨日はこんな所へ行って昼飯食う目的を持ちながらツーリング+燃調の様子見。
で「ライズ管 れーしんぐ(たぶん)」は「ホントにれーしんぐ?」疑惑が出て来た。
というのも、2000rpmまではトルクが出たので非常に乗りやすい・・・が、そこから上がどうにも気に入らん!
燃調見ながら、点火時期考えながら走るが・・・前よりトロぃんじゃねぇの、コイツ!という感じ。
帰りに一区間だけ高速を走ってみるとやっぱりで”おっせぇ~っ”のが確定。
なので、また元に戻して見る事にした・・・。
一応、ダメであろうと思われる部分の見当はついてるんで、また変更。
テールセクションを一から作って大正解!!結果的にまさに”大ラッキー”とあくまでも前向き。
それなりに考えたつもりだったが、排気効率UP=排圧バランスUPとは行かないんだよーっ!と教えられた・・・。
なので「れーしんぐ(たぶん)」は完成からわずか1週間で要改良が決定!
500円丼ぶりと味噌汁を注文したら、ナゼか「アサリの酒蒸し」をサービスしてくれた・・・。