FISCO

Rise

2012年09月21日 21:41

午前中の用事を済ませてから、今日は一人で出動。

行先は「FISCO」@別に用事ナシ・・・。
一人と言う事と“ゼロの日”なのでいろいろ気を付けて走るが珍しく「ネズミ」も「白バイ」も会う事は無かった。

昼飯食う(途中で止まる)のも面倒なので到着してコカ・コーラ流し込んで◎。



ちょうど2輪走行枠の時間帯だったんでメインスタンドで観ていると、スクーターに乗った長靴履いてゴム手袋した歯が一本しかないオッサンに「これで200km/hぐらい出てる?」と話し掛けられ「多分、出てるでしょ。」なんて言う話をして、
一番遅い車両を指して「あの程度なら、ワザワザこんな所で走らなくても良いよな?」と言われ「確かに」と納得・・・。

こんなオッサンに限って実は「昔のコースレコードホルダー」だったりして・・・なんて事を思うと一人でも十分楽しい?

その後シケインから見ていたが、やっぱりコースレイアウトがつまらんので迫力が無い。

帰りは清水から東名を使って上の方の「燃調確認」・・・。
180km/h付近で空燃比計見ながらスロットル開度見ながら”バボ、バボ”やるのはさすがに怖い。

4速で引っ張りながら、ブレーキング直前で空燃比計とスロットル開度をチェックするのもやっぱり”身の危険”を感じるので、この辺はそろそろ新たな道具が必要な予感・・・。