さて、どうする?

Rise

2012年02月20日 21:48

やっと見つけた超微妙なオイル滲みの原因・・・。

ずーっと、プッシュロッドの形状やOリングだと思って、いろいろな対策をしてもまったく原因が掴めない。

過激な扱いにも拘らず、ほとんど目立たないのでそのまま乗れると言えば乗れる・・・既に一年半で12000km。


それでも、あまりに気持ち悪いので最後の手段でエンジンに風を当てながらレーシングして暖めて懐中電灯とパーツクリーナーとウエスを手によーーーーーーーーーーーく観察すると、
ついに発見!!

原因は溶接加工したシリンダーヘッド。
発見出来たのはうれしいが、場所が場所なので・・・。

それも、救いなのかどうなのかは微妙だがオレのせいではなくて外注仕事。
今日、電話で「やっと見つけた不具合」の話を外注にしたら、どうやら溶接は更に外注だったらしい・・・。

さぁて・・・クソ面倒だが直すなら季節的にもタイミング的(Rホイール変更やFフォークのOH、エンジン内部チェック)にも今か?


こう言う使い方があったんだ・・・危ないけど楽しそう、良い子はマネをしないように。