あ~ぁ~・・・
いつもの早朝セッティング・・・。
帰り道をいつもと変えた。
一番の冷え込みらしいが、先週既に10℃を体験済みなのでその辺も学習済み。
到着して燃調を確認しながらダラダラ走ったところで、試しにスタートすると良い感じで一気に6500rpmオーバーまで回る事を確認。
前よりは遥かに振動も減ってここら辺はほぼOKだが、少し開け気味にすると、一気に薄くなる事も判明。
先週よりも確実に乗りやすく速くなっていて方向は間違っていないので後は微調整で済むと思う・・・たぶん。
で、そんな事をしている途中で・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、
ま
た、無くなっちゃった・・・針。
まったく、コイツだきゃぁ~っ!とキレ気味。
これで延べ5回目。
今、タコが無いと困るのでまた探す事にする。
しかしこの「オートメーター・プロサイクル」とか言って2輪用のクセにクソだな。
十数年前に「アメ車ならオートメーター」と勝手に思い込んで購入して使っていたのは良いが、
”
本気で使うと直ぐ針が折れる”と言う、いかにも「見てくれパーツ」だと確信。
なのでオートメーターは「回さない人やあまり乗らない人にはOKのタコメーター!」と言うレッテルを貼ってやる。