手直しついでに

Rise

2011年08月22日 21:24

やらかした「ヘマ」の手直しついでにまた一つ懲りずに「リニューアル」。
画像はまったく本題に関係なくブッシュからベアリングに見事昇格した黄色のバックステップのチェンジ側。

フルOHの組み立て時にエンジン内部のある部品をワザと一つ外していた。
そのまま、約一年8000km弱走って具合を見たが結論から言うと走行には「まったく問題ナシ」だが、ある部分からホンノ少しだけオイル漏れを起こす。

ホンノ少しがどれ位かと言うと”一度の走行(距離関係無く)で3、4滴”程度。

当初、エンジンの内部構造を考えながら「必要か必要でないか。」を検討・・・。
当たり前だがエンジン稼働中は中が見えないので「想像」で頭はシモンチェリ状態・・・。

そのパーツは効率で考えると間違いなく”ロス”しているが、それが無いと具体的にナニがどうなるかは実際にやってみないと?なので代替(高効率)部品を製作したが思い切ってナシで行く事にした。

結論として「無くても平気だが、オイル漏れを無くす為に効率の良い部品に交換した方が良い。」
と言う事で今回「おりじなる・わんおふ・newパーツ」を投入。

今回の”スカイライン巡りツーリング”では問題ナシだったので後は耐久性だ。

ナニを見直したかはいつもの「商店秘密」。
なので「おりじなるぱーつ」の画像も残念ながらナシ。