知らないと言うのは
ナイトレースならではの画像を見っけた。
で、本題。
ピンボケ失礼。
どこぞのカスタムショップがFCRを付けようとしたらワイヤーが長かったので切ったらしい。
オレ的にはファールだが、ここまではOKとして問題はこの後の始末。
ハンダを流し込んで処理しようとチャレンジしたが耳クソ程度しか付かないにも拘らず意外にも少し引っ張ったら外れなかったのでそのまま取り付けた様だ。
当然、オーナーはこの事を知らない・・・ので、
大した距離ではないが、今まで知らずに乗っていた。
出先で切れたら取りに来てもらって修理しても、こんな事をするヤツはまた同じ事をやるので、また切れて、また取りに来てもらって、また切れてと言う”スロットルワイヤー切れ続けるスパイラル”
ある意味、気付かない人は車検の様に定期的に入るのでこれも商売的戦略か???
すごいぞっ!!ふるかすたむはーれーっ!!
ちなみに一昨日の車両とは別・・・。