プロトタイプパーツとクラッチ軽量化の効果
23日の朝テストでの軽量化したコンペンセーターとクラッチアウターの効果はと言うと・・・。
正直な所・・・良くなった様な?
〇 レスポンスが若干良くなった様な?
〇 加速が良くなった様な?
〇 右の倒し込みが楽になった様な?(左側の重量が重い為に左右で寝方が違う)
〇 手放し時の左に曲りたがる現象が少し弱まった様な?
〇 ハンドル左側の振動が若干減った様な?
と言う事でほとんど”ぷらしーぼ効果”の範疇・・・。
なので、とりあえず悪くなる理由は無いので、単純に「400g軽量化を達成」したと言う事で納得。
もしかしたら今後、走り込む中で気が付く部分が出てくるかも?
いつもより200rpm余計に回ったのは実はこのせい???
世界耐久レースハイライト。