走行と調整
赤が完成して3ヶ月半、テスト、ツーリング、テストで気が付けば3500kmほど走ってた。
インジェクションセッティングはもちろんだが、足回りのセッティングも車高調整などをやった事による挙動の変化に新しい発見があるのは面白い。
この数字は足回りを今の仕様にしてからの全走行距離。
「バイクに乗る」のも楽しくてしょうがないので、テストと称して走り回っている訳だが、基本的に乗って走らないと何も解らないと思っているので、メーカーの人間以外で乗らずしてウンチクを言える人をある意味「尊敬」する。
乗る人と乗らない人の決定的な違いは「乗る為の時間を作る」かどうか。
やる事無くて暇だからバイクに乗るっつースタンスも気に入らないが、ここでそんな事を言った所で乗らん人は乗らんからどーでも良い話だな。
年間通して走れる静岡の環境はまさにバイク天国と思うが、それでも向かう場所によってはこんな事もあるので要注意。