朝・・・寝坊

Rise

2010年11月21日 22:24

起きたら6時55分・・・。
まぁ、実際に走るのはほんの3、4本なんでそのまま出動。

定休日に走って気になった所と先週の気になった所のチェックと言う事で向かったのだが、タンクの辺りから「コトコトッ、コトッ」と聞き慣れない音が・・・。


実は定休日に走った時も少し聞こえていたが、今日はスピードのせいもあってか音が大きめに感じる。
気になったが後でチェックしようと思い到着すると、ちょうどタイミング良く?フルカスタム忍者君が先行してくれたので、まだ体も慣れてないが「せっかくだからちょっとだけ。」と言う事で付いて行く事に・・・。
うーん・・・前後オーリンズ、マグタン、FCR、スイングアーム、ハイグリップラジアルワイドタイヤ、ブレンボフルセット、チタンマフラー・・・とがっつり一流パーツが付いてる。
後ろで聞く音の感じじゃ燃調も合ってるっぽいんだけどなぁ・・・よく見ればこの忍者君、一昨年のエンジン壊れる前にも走った事があったのだがその時と変わらず・・・たぶん前の時も今回もまだナラシかタイヤの皮剥きだったんだと思う。

で、走行中タンク付近の音はずーっと気になっていてどんどん大きくなって来た。
もう一回走った後、止まって確認するとタンク前側のブッシュが終わっていてそこからの音だった事が判明。
音の原因の屁タレブッシュ。








原因が確認出来たのでせっかくだからと、もう一回走った右コーナー立ち上がりで・・・リヤがズルッっと来て、また何処かが「ジャリーンッ!」と言った所で本日は終了。

4000rpmまでは良い感じになってきた分、やっとスムーズ&トルクフルな製作時の目標”まともなバイク”に近づいて来た。
それでもまだ急開した時の4000rpmからの失火状態は治らず、立ち上がり加速での4000rpm以上の燃調は要改良。

で、今日の「ジャリーンッ!」はまたしてもここ・・・。








こっちは前回。








と言う事でやっぱりズリン、ズリンだった「ミシュラン・マカダム」はいくら安くてももう履かない事に決定!

でも、まだ溝があって勿体ないからそれまでは控えめで・・・。