タコなメーター

Rise

2010年09月11日 22:00

オートメーターのタコメーター。
この写真を見たとおりで”針が折れた”。
なんでこんなもんが折れるかと言えば、ハーレーにこのメーターを付けるとアイドリング時にフラフラと針が振れるおかげで針の根元がポキッとなる。

当然、ラバーマウントをしてあるにも拘らずで実はこれで2回目・・・。

見た目は個人的にレーシーでgoodだが、タコメーターだけにホントにタコ。
それでも15、6年使ってるんで仕方ないとあきらめる。

さすがに使用年数と2回目と言う事を考えるとカネ出して修理するのもバカらしいので、思い切って黄色同様にstackのメーターに変更と言いたい所だが知らない間に値上げしてやがった。
 
そんな予算も無いので思い切ってタコ無しのシフトライトのみ(良い言い方をすればSBKのバイクみたいに)とも思うが、インジェクションセッティングにタコメーターは絶対に必要なので潔く黄色の純正を付けた。

意外にレーシー???