続、ツッパリテール

Rise

2010年07月21日 22:16

まだ突っ込みどころ満載だが一応、こんな感じにした。
ここから少しづつ修正して行く。
最終的にどうするかはやりながら考える。
相変わらず地味な作業だがタンクよりはまだマシ。





コレとは全然関係無い話だが、有名所のハーレーカスタムショップ”ゼロエンジニアリング”が作った、ショベルエンジン、リジットフレーム、74スプリンガーの組み合わせを「ゼロスタイル」と呼ぶ様になってずいぶん経つ。

LAスタイルだとかなんだとか色々とある様だが、ミッドコントロールでハイライザーのハンドルの組み合わせを一般的には「フリスコスタイル」と言うが、またの名を

「チンチンスタイル」

と言うのは余り知られていないらしい。
知られてはいるが響きとしてカッコ悪いんで使わないのかどうかは不明。

走ってる乗り手の格好が”犬”の「チンチン」している姿に似ているからだとか・・・。

まぁ、確かに「チンチン」と言う呼び名は些かかっちょ悪い。



会話として、

「どんなバイク乗ってんの?」


「チンチンスタイル。」


「おーっ、カッコ良さそうだねー、今度見せてよ。」


聞いたのがオネーチャンなら有りかも知れんが、フツーはナシだな。


どうせなら頭に「お」を付けた方が男らしい。


でも老若男女に覚えやすい、言いやすいのは、


当然、


ちんちんすたいる


だ。