タンク完成
タンクマウントも出来上がり、最終の漏れチェック。
夏場はタンクが暖められて中のガソリンが多く揮発するんで、それを想定して少し高めに加圧する、と・・・漏れてくるじゃねーかっ!6箇所も。
と言う事で、やっぱり、まだまだ修行が足りないと感じた1日。
で1回で穴埋めを終わらせる事ができるハズも無く、溶接と漏れチェックを数回繰り返してやっと完成・・・疲れた。
同じ作業を繰り返してて、飽きたんでふと考えた。
タンクとは全然関係ないが、
今回、エンジンパーツ諸々にやって見た「WPC処理」だが、
SUキャブの弱点、スライドバルブとニードルに処理したら結構良いかも・・・。
金額的にも、ちゃんと見積りしないと判らないがたぶん、値段も1万円行かないぐらいだと思う。
興味のある人は自己責任でどうぞ。
で、「肝心なエンジンは?」と言われそうだが、ちょっとした事でまたもや部品待ち、なんで後日ネタという事で。