こいつが主役?
こいつを見てすぐ解る人は多分、バイク屋さんよりも車屋さんの方が多い?
マジマジ見るとこんなので大丈夫なんだと思う。こいつのおかげで効率の良い燃料の霧状化が可能で、キャブと違い大口径のベンチュリーが使える。
ただの電磁弁なのでこんなので十分と言う事なんだろうな。
一応、ちゃんと4つ穴が開いてる。確か今時のSSモデルなんかはシーケンシャルと言って、マニホールドに上下それぞれエンジン寄りと、バタフライバルブ寄りとに分かれて取り付けてある。
なんでも、低回転と高回転に分けて噴射する事で特性が変わる為で、更に取り付け角度もあってただ付ければ良いのではなく、最適な向きもあるらしい。
これは試しに仕入れた物なんで今回は使わない。
マニアックな話題は続く・・・。